25年9月26日 涼しくなってきました剣龍峡では朝夕めっきり涼しくなりました。日中もひんやりする日がこれから多くなります。長袖を用意してお出かけください。また剣龍峡周辺では、熊の目撃情報が出ています。お出かけの際は、音のなるものなどを持ってお出かけください。紅葉は例年では10月下旬あたりからお楽しみいただけます。26Sep2025荒川剣龍峡
25年8月25日 南部線を整備します8月30日(土)、広域基幹林道新発田南部線の荒川剣龍峡入り口から最高地点までの整備(草刈り作業)を行います。車などで通行される方はご注意願います。25Aug2025荒川剣龍峡新発田広域基幹林道南部線
25年8月9日南部線展望台を整備広域基幹林道新発田南部線にある展望台などを草刈り等整備しました。今日は久しぶりに晴天となって夏空が広がり、荒川剣龍峡登山道にも登山客が入っていました。夏空の広がる南部線にもお出かけください。なお、南部線沿線の草刈りは、今月末から来月上旬を予定しています。09Aug2025荒川剣龍峡荒川剣龍峡登山道新発田広域基幹林道南部線
25年7月7日 剣龍峡・登山道整備を行います7月13日(日)、荒川剣龍峡から林道南部線周辺と、荒川剣龍峡登山道の草刈り等整備を行います。08Jul2025荒川剣龍峡荒川剣龍峡登山道新発田広域基幹林道南部線
24年12月30日 剣龍峡の杉坂の樹荒川剣龍峡入り口にそそり立つ、新発田市保存木になっている推定樹齢500年と言われる巨木「杉坂の樹」です。お出かけの際には間近でぜひご覧ください。30Dec2024荒川剣龍峡
24年12月8日 使用不可「剣龍峡のトイレ」降雪の季節となり、今朝の剣龍峡は雪模様、気温はマイナス3度でした。今秋改修した剣龍峡のトイレは水洗のため凍結して破損する可能性があることから、来春まで使えません。ご迷惑をおかけいたします。08Dec2024荒川剣龍峡
24年12月7日雪の季節となりました7日朝から荒川地域は雪模様となり、荒川剣龍峡周辺は雪が積もり始めました。路上には雪や落ち葉が積もり、滑りやすく危険です。車の運転には十分注意してお出かけください。モノクロの景色が織りなす荒川剣龍峡をぜひご覧ください。07Dec2024荒川剣龍峡
24年11月28日 南部線は今月いっぱい広域基幹林道新発田南部線の通行期間は11月30日(日)までとなっています。道路に雪が積もっていたり、落ち葉により滑りやすくなっていますので、注意して通行ください。なお、林道南部線は12月1日から来年5月下旬まで冬季閉鎖となります。(写真は2022年11月30日)12Nov2024荒川剣龍峡荒川剣龍峡登山道新発田広域基幹林道南部線