23年5月20日 ハシゴを架け替えました荒川剣龍峡登山道「堀切水場」前のハシゴを架け替えました。昨年の豪雪等により、下部が屈折して大変登りづらい状況となっていました。新たなハシゴを掛けてしっかり固定されています。架け替えが遅れたことをお詫びいたします。20May2023荒川剣龍峡登山道
23年4月20日 登山道の整備を行います23日(日)、荒川剣龍峡登山道において、倒木、雑木等の整備を行います。登山の方々にはご迷惑をおかけいたします。雪解けが急速に進んだことから、剣龍峡周辺では多種多様な花々が咲き誇っています。どうぞお出でください。20Apr2023荒川剣龍峡荒川剣龍峡登山道
23年1月8日 雪で覆われています新年おめでとうございます。荒川集落では昨年末に雪が1m近く積もり、樹木倒壊など被害がでました。剣龍峡に向かう道路はさらに多くの雪が積もっていましたが、その後雨が続いたりしたため大分減りました。ただ、車では行くことができません。途中でスリップした跡があり、何とか脱出したようでした。動けなくなった場合は戻れません。春までお待ちください。08Jan2023荒川剣龍峡荒川剣龍峡登山道
22年11月28日 登山道の点検に出かけましたこの時期めったにない晴天となり、登山道の点検を行いました。木々は葉を落とし、冬の佇まい、道中はふかふかの落ち葉に覆われて滑りやすくなっていました。昨年より降雪が1週間ほど遅れていますが、週末には寒波が到来し銀世界になりそうです。28Nov2022荒川剣龍峡登山道
22年11月4日 紅葉トレッキング開催!11月3日(木)、荒川剣龍峡登山道を周回する「紅葉トレッキング」が開催されました。心配されたお天気も晴天に恵まれ、参加した皆様、見ごろを迎えた紅葉を楽しみながらトレッキングしました。当日の写真を荒川地区里山を育む会のページにアップしますのでご覧ください!04Nov2022荒川剣龍峡登山道
22年10月5日 紅葉トレッキング定員になりました11月3日開催の荒川剣龍峡紅葉トレッキングの申し込みが定員になりましたのでお知らせします。なお、今月23日(日)開催の荒川剣龍峡ウォークは受付をしています。ご希望の方はお早めにお申し込みくださいませ。05Oct2022荒川剣龍峡荒川剣龍峡登山道
22年9月15日 紅葉トレッキングのお知らせ11月3日文化の日、荒川剣龍峡登山道を歩く「紅葉トレッキング」を開催します(新発田市民の方対象)。詳しい内容はチラシをご覧ください。お問い合わせは新発田市観光振興課☎28-9960または実行委員会事務局の宮崎📱090-4701-7518へお願いします。お申し込みは9月21日(水)~10月14日(金)まで、新発田市観光振興課へ電話でお願いします。参加費は1,000円、定員は30人です。15Sep2022荒川剣龍峡登山道
22年9月14日登山道の草刈りをしました荒川剣龍峡登山道の草刈りをしました。数か所でかなりの草が茂っていて登山の皆様にはご迷惑をおかけしました。秋の登山シーズンを控え、全ルートを除草しましたので、皆様ぜひお出でください。14Sep2022荒川剣龍峡登山道
22年7月17日 剣龍峡と登山道を整備しました剣龍峡渓流域にあった流木の撤去作業等と、周辺の草刈り、荒川剣龍峡登山道の下藤沢展望台付近から花ノ木平登山口、開通記念展望台、そして登山道下部の草刈り等整備を行いました。18Jul2022荒川剣龍峡荒川剣龍峡登山道
22年4月23日 荒川剣龍峡登山道安全祈願祭のおしらせ例年開催している「荒川剣龍峡登山道安全祈願祭」を、5月29日(日)午前8時から荒川剣龍峡地内の東屋で開催します。なお、新型コロナウィルス感染防止のため、規模を縮小して行ないます。23Apr2022荒川剣龍峡登山道